top2018-01-00216.jpg top2018-02-00114.jpg top2018-03-00077.jpg top2018-04-00346.jpg  
水景|SUIKEI 
製作|桶栄 川又栄風   /   植物アレンジ|温室 塚田有一
写真|林 雅之   /   デザイン|三澤 遥   /   コピー|磯目 健
技術サポート|三宝化成工業株式会社

information


2025.01.08

法人様お取引について

⚪︎飲食店・宿泊施設の食器・什器

⚪︎神社・仏閣の祭器・儀式用具

⚪︎伝統芸能・和の習い事の諸道具

⚪︎博物館・資料館・美術館の展示品・収蔵品

⚪︎施設展示品・収蔵品の複製品

等を、伝統技法で製作します。

 

詳しくは電話かファックスでお問い合わせください。

TEL&FAX:03-5683-7838

(製作中は留守番電話設定にて、ご了承ください。)

2024.12.25

第68回 東京都伝統工芸品展 に出品します

●会 期:2025年1月15日(水)〜20日(月) ※最終日は午後6時閉場

●会 場:新宿高島屋 11階 催会場

●主 催:東京都

・詳細は東京都産業労働局WEBサイトをご確認ください。

2024.12.15

羽田空港ショッピングサイトでの取り扱い

羽田空港が厳選した日本の銘品をお買い求めいただけるオフィシャルサイトでの取り扱いが始まりました。

2024.10.08

蔦屋書店(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)と契約

中国を主としたアジア圏でお取り扱いが始まりました。

2024.09.27

商標登録

桶栄 (有限会社 桶栄川又) は日本 及び 中国 において、「桶栄」の商標登録が完了したことをお知らせします。

 

日本

商標権者 有限会社 桶栄川又

区分 第21類

登録番号 6763257

 

中国

商標権者 有限会社 桶栄川又

区分 第20類、第21類

登録番号 文字: 69384641, 69374385 図形: 69383262, 69382131

 

今後も知的財産権の確保に努め、“日本の素材で日本で作る”  を続けます。

2024.09.15

桶栄ホームページ更新

「about okeei」ページに、英文の紹介コーナー「Okeei - Eifi Kawamata」を追加しました。

2024.05.15

BEAMS JAPAN 新宿 での取扱い

ポップカルチャーから伝統文化まで、“日本”をキーワードにビームスがキュレーションするプロジェクトの拠点です。

今までのアイテムに加えて、ボトルクーラーや酒器各種が追加取扱いされました。

2024.03.15

現代日本デザイン100選  Japanese Design Today 100

・エジプト(カイロ)会場の展示が終了しました。トルコ会場へと巡回する予定です。

展示会場のバーチャルツアーが公開されました。

2024.02.20

江戸結桶<桶栄>川又栄風 展

●会 期:2024年 3月6日(水)~3月12日(火) ※最終日は午後5時閉場

●会 場:日本橋高島屋S.C. 本館7階 ギャラリー暮しの工芸

 

定番品の仕様違いや新作をご用意しております。ぜひお越しください。

2024.02.03

G-Callでの取り扱いについて

今までの食器に加え、バス用品の取り扱いが始まりました。

 

・G-Callショッピングサイト 

2023.04.24

現代日本デザイン100選  Japanese Design Today 100

●会 期:2023年 5月20日(土)~5月28日(日)

●会 場:東京ミッドタウン・デザインハブ (六本木) ※入場料無料

●主 催:国際交流基金

 

10年間かけて約50都市で、日本を代表するプロダクト・工芸デザインが

海外巡回展示されます。

 

    ▲クリックすると拡大します

contact


桶栄
〒135-0013 東京都江東区千田6-10
TEL&FAX:03-5683-7838
For contacts in English, we'd like you to post to HULS's inquiry form.